過去記事の掲載時刻

はてなダイアリーからはてなブログになって、機能がいろいろと変わったが、個人的に一番残念だったのは、「記事の掲載時刻」が記事中に表示されなくなった点だった。これまでは、記事の上部に日付と日時が記載されていた。そして、それが自分の人生の足あととして、結構重要な意味を持っていた。特に、24時をまたいで深夜に記事をアップしている場合が割と多いので、この当時は夜中何時まで起きていたのか、どれくらい夜更かししてまで記事を書こうと血道を上げていたのかというのをうかがい知る上で、貴重な情報でもあった。ちなみに自分の場合は、24時を過ぎても、朝5時(5時半だったかも)までにアップすれば、前日の日付で掲載されるように設定していて、毎日記事を書いていた頃は、そのリミットを意識していた。その時刻情報がざくっと削られてしまったのは、個人的には大きな損失だと感じていた。

 

だが、今日ふと、記事の最下部の「○日前」(古くなるにつれて「○年前」になる)という自動表示の文字にカーソルを合わせたら、日付と時刻が表示されることに気づいた。もしやこれは掲載時刻ではないかと思い、個人的にバックアップしてあった過去(2010年頃)のブログデータの掲載時刻と照合してみた。すると、日付と分と秒は一致していることを確認できたが、「時」だけがなぜかズレている。そしてブログデータと、はてなブログの記事の表示をいくつか比較して調べてみた結果、次の結論を得た。すなわち、「○日前」にカーソルを合わせると表示される日時は記事の掲載時刻だが、自分のはてなブログ上での掲載時刻は、実際の掲載時刻より「マイナス9時間」ズレている、ということである。例えば、2019年9月4日の記事「ほぼ日手帳2020」の場合、表示される日時は「2019-09-03T21:06:42Z」だが、実際の掲載時刻は「2019年9月4日 6時6分」であり、ちょうどマイナス9時間のズレが生じている。TとかZが何なのかはよく分からないし、なぜ9時間ズレるのか、ほかの人のはてなブログだとどうなっているのかは分からない。だが、とにかく自分のブログ場合はこうなっているのである。少々面倒くさいし、スマホではカーソルを合わせられないからパソコンでないとこの方法は使えないが、とにかく時刻も確認できるということが分かって、ちょっと安心したのだった。

 

f:id:ryuck99:20190907143234j:plain

(20分)